The Cross Compus Company

WordPressをはじめようか

  • Home
    • はじめに
  • WordPress
    • WordPress サーバーはどこがいいの?
    • WordPressの必読書
    • モブログ
    • YouTube
  • Sitemap
  • Books
    • ネットビジネスをはじめようか?本屋さんでの出会い!
    • 収益を飛躍的に上げるコピーライティングを書く秘訣!
    • あなたの商品を買わずにはいられない消費行動を促す◯◯!
    • 影響力の武器
You are here: Home / Facebook / Facebook ユーザー死後のアカウント管理者を指定できる機能

Facebook ユーザー死後のアカウント管理者を指定できる機能

2015年5月12日 by Editor in Chief

2015年5月12日は素晴らしい日になった。Facebookのユーザーが亡くなった後の「アカウント」の管理人を、利用者自身が生前に指定できる機能が日本でも利用できるようになった。これで安心ですよね。だって、永久凍結ではもったいないでしょ。死んだら「本日、永眠しました。生前の皆様からご厚情に熱く感謝いたします。」と流してもらいたくないですか。Facebookに書かれている「ひみつ」は永久に凍結ですか?

利用者は、自身の死後にFacebookアカウントを永久に削除するか、追悼アカウント管理人を指名するかを選択できる。追悼アカウント管理人を指名する場合はFacebook上でシェアしていた写真や投稿、プロフィールなどのアーカイブのダウンロードの可否を設定できる。その他の設定は追悼アカウントに切り替わる前のものが継続される仕様。なお、追悼アカウントの管理人であっても本人としてログインはできず、故人のプライベートなメッセージは閲覧できないという。

永久に削除するとはどんな設定なのだろうか。一定期間ログインがない場合は、アカウントは削除されるのだろうか。

 設定は、「設定ページ」から「セキュリティ」を選択後「追悼アカウント管理人」をタップし、「追悼アカウントを有効にする」から「管理人」を選択。オプションで、管理人に指名する人へメッセージを送ることもできる。

これまでは利用者が亡くなった場合、家族や友人からのリクエストに応じて故人のアカウントに「追悼」と表示する機能のみだったが、今回の機能追加により内容の変更にも対応。管理人が葬儀のお知らせや特別なメッセージを投稿しタイムラインの最上部に固定表示したり、つながっていない家族や友だちからのリクエストへ対応したり、プロフィール写真やカバー写真を変更するといったことができるようになる。

明日死ぬかもしれませんからね。

さて、あなたは設定しますか?

dfdd826a1513a42d28f749b64a4eff52

こんな記事が人気です

  • Facebookのプロフィールは最低限の情報でいいFacebookのプロフィールは最低限の情報でいい
  • あなたのFacebookは安全か?あなたのFacebookは安全か?
  • Facebookの不思議? ユーザー認証はなぜ通らないのか?Facebookの不思議? ユーザー認証はなぜ通らないのか?
  • Facebookはやっぱり危険だFacebookはやっぱり危険だ
  • Facebookは楽しむものだよねFacebookは楽しむものだよね
  • Facebookで動画の自動再生をやめる設定Facebookで動画の自動再生をやめる設定
  • Facebookが閲覧履歴で広告を掲載する?Facebookが閲覧履歴で広告を掲載する?
  • Facebookが乗っ取られた!ピンチFacebookが乗っ取られた!ピンチ
  • あなたのFacebookは感染していたら最後だ 強烈なマルウェア発見
  • Facebookの焦り Google同様に規制をかけるのではなくコンテンツ掲載を求める?Facebookの焦り Google同様に規制をかけるのではなくコンテンツ掲載を求める?
  • Facebookの保存機能をONにする方法Facebookの保存機能をONにする方法
  • Like Box廃止! 新仕様「Page Pluginは使えないLike Box廃止! 新仕様「Page Pluginは使えない
  • Facebookが大きく変わるぞ!さあ、この変化に君は対応できるか?Facebookが大きく変わるぞ!さあ、この変化に君は対応できるか?
  • Facebookで送金ができるようになる?マジですか?Facebookで送金ができるようになる?マジですか?
  • 匿名アカウントを認めるFacebook匿名アカウントを認めるFacebook
  • 久積篤史のコメントは信用出来るのか久積篤史のコメントは信用出来るのか
  • tsu(すー)で成功する第一のステップtsu(すー)で成功する第一のステップ
  • ソーシャルメディアの興亡ソーシャルメディアの興亡
  • Facebook広告運用ガイドFacebook広告運用ガイド
  • Facebookセキュリティ設定Facebookセキュリティ設定
  • Facebookページでマーケティングをする!Facebookページでマーケティングをする!
  • 2013年4月27日 これが私の出発点2013年4月27日 これが私の出発点
  • 50歳のリストラ さて何をするべきか?50歳のリストラ さて何をするべきか?
  • 親の威厳を守るために親父は深夜までHTML,CSSを学ぶ!親の威厳を守るために親父は深夜までHTML,CSSを学ぶ!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow crosscompustime

Filed Under: Facebook Tagged With: Facebook




サイト検索

カテゴリー

本日の絶好調人気の記事

  • 新型MacBook Airのメモリー増設はできませ... MacBook Airは2017年から標準で8GBのメモリーが搭載されている。し... カテゴリ: MacBook Air
  • 築地  豊ちゃん 閉店します... 築地市場の豊ちゃんが閉店する。大正から平成まで、最高に美味い洋食を食べれた食堂は... カテゴリ: 築地グルメ
  • 鮨 裕 茅ヶ崎の鮨 茅ヶ崎に久しぶりに帰り盟友が食事に誘ってくれた。茅ヶ崎の鮨を食べようとのこと。え... カテゴリ: 茅ヶ崎ぐるめ
  • 新しい豊ちゃん 二度と行かないだろう... 築地市場の名店、豊ちゃんは2014年9月末日に創業家が経営から身を引いた。 そし... カテゴリ: 築地グルメ
  • 月島のもんじゃ焼き 花菱閉店... 月島でもっとも美味しいもんじゃ焼きの店だった。花菱が閉店したと聞いた。最後に行っ... カテゴリ: 築地グルメ
  • 魚っ香 茅ヶ崎でうまい魚... 美味い魚が食べれる居酒屋は無いか? 茅ヶ崎にはたくさんある。 駅周辺はここが美味... カテゴリ: 茅ヶ崎ぐるめ
  • 湯島から始まる鮨はじめ 鮨 一心 湯島... 築地市場の初競り!注目はマグロである。初セリのマグロを食べに行く。鮨 一心は初セ... カテゴリ: 江戸のグルメ
  • アップルはMacBook Airのメモリーを8GB... 2015年2月24日にアップルが予定通りマイナーチェンジをしたMacBook A... カテゴリ: MacBook Air
  • Appleの整備品 0%金利キャンペーン... Appleオンラインストアで整備品を追加した。 目玉商品はMacBookAir... カテゴリ: アップル
  • Adobe Creative Cloudが壊れた!... Adobe Creative Cloudが壊れてた。久々にAdobe Photo... カテゴリ: Macトラブル解決法

Copyright © 2018 · News Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in