The Cross Compus Company

WordPressをはじめようか

  • Home
    • はじめに
  • WordPress
    • WordPress サーバーはどこがいいの?
    • WordPressの必読書
    • モブログ
    • YouTube
  • Sitemap
  • Books
    • ネットビジネスをはじめようか?本屋さんでの出会い!
    • 収益を飛躍的に上げるコピーライティングを書く秘訣!
    • あなたの商品を買わずにはいられない消費行動を促す◯◯!
    • 影響力の武器
You are here: Home / 大江戸探検隊グルメ / 築地グルメ / 久々の築地ツアー 東京大江戸探検隊

久々の築地ツアー 東京大江戸探検隊

2016年7月10日 by Editor in Chief

築地市場が2016年11月に豊洲に移転する。関東大震災で日本橋にあった市場が移転することになり築地に引っ越してきた。築地市場の老朽化が問題になっている。錆びた鉄骨の破片が落ちてくるなど改修不可能であると考えた東京都は豊洲に移転することを決定した。無くなる前に築地市場を楽しみたい。

築地 この単語は世界的なブランドだ。
Tsukijiに送れば金になる。
世界中の水産会社が築地市場に魚を送ってくる。
マグロに至っては高値で取引されるのは
アイルランドのマグロでかなりのレベルの
高さがある。

食べたい人は湯島の一心に行って欲しい。
マグロの赤身がこれほどおいしいものか
と感嘆する言葉がないくらいにうまい。

築地市場のツアーは雨の中開催だよ。
集合したのは築地4丁目交差点。

最初に「おかめ」で朝飯前の鮨だ。
赤身二貫 8貫お願いした。

今日の赤身はまずまずの出来だ。
IMG_1697

1貫百円だ。マグロ問屋が経営する素晴らしい
立ち食い鮨だ。食べていれば外国人観光客は
確実に覗いていく。

さて、食べ終わってラーメン井上の行列を見て
隣の八百屋さんの価格に参加者は驚く。

「安い」

スーパーの価格よりはるかに安いのだ。

前進しますよ。「きつねや」はお休みだった。

若葉のラーメン屋の横を通り抜けると
そこに海鮮丼の「虎杖」がある。
もともとうどん屋だった。
海鮮ひつまぶしが有名だが味は日光の手前だ。

通り抜けて左に行く。

魚屋さんがあった。
たら一切れが百円。大きなイカが千二百円。

豆アジうまそーーーー。

ガリケンさんが今度やるときは
築地で仕入れてからやろうと
言っていたが、その通りだ。

食材は築地に限る。
ちなみに、築地場外市場はそこに残る。
なぜなら、場外市場まで豊洲に行ったら
近隣の住民が買い物する場所が三越に
なる。

場外市場で買い物する価格の3倍払わなければ
買えなくなる。

勝どきのマンションに住む住民に
とって場外市場が生活市場であることは
間違いない。

先に進む。右に鳥藤本店が見えてきた。
場外鳥屋さんと場内の料理屋さんにいる姉妹
まあ、顔がよく似ているよ。

さて、戻ってきた。
最初に食べたおかめの先を左に曲がると
魚屋さんがある。

この魚屋さんの規模はでかい。
生牡蠣をその場で食べられる。
うまそーーーーーー!
外国人さんが食べて目を大きくしていたのを
見ておいらまで嬉しくなってきた。

車海老の天然物を買うのはここだ。
さて、勝鬨橋方面に戻ろう。

細い路地は雨のせいで普段より
空いていた。八百屋の水なすは
マジでうまそーーーー。

手でちぎってからしで食べる。
これが一番だよね。
泉州の水なす。

さて、前進だよ。3本目の通りに出た。築地市場側に
進むと左手に「うなぎ食堂」がある。そこで串に刺さった
うなぎを食べる。これがうまいのだよ。

IMG_6489

ランパス時代はこれで五百円だった。

今は680円だったかな。

IMG_6490 IMG_6491

肝吸いは100円だったと思う。

うなぎを試食したら次なる目的地に向かって

前進するのだ。右上に東印度カレー商会を
ご案内してから佃煮の諏訪で立ち止まる。
おばあちゃんと爺さんの華麗なる営業トーク。

「試食してから買っておくれ」

みんな食べまくり。そして、買う。

我が家は佃煮がないと生きていけない。
よって、毎週買いに行くからね。

元の四角に戻って右、勝どき方面へ
向かった。すると左手になんと
有名な国虎がある。マグロ屋さんでは
大変有名な店である。

問題は「マグロ」の生がない。
「季節的に秋までないよ」と
言われた。先日まであったけどね。
どうしたもんだろうね。

境港のマグロはないのかな。
「高いのか?」と思って
「アイルランドは?」

「ないよ。うちにはね」

と言われて場内で勝負することにした。
丸山の海苔を通過して
卵焼きの「松露」に行った。

さあ、これで場外は一通り歩いたぞ。
いよいよ、場内で朝ごはんだ。

一同が看板を見て釘付けになったのは
鳥藤の親子カレーだった。

IMG_1699 IMG_1700

カレーはインドカレー。
スープは濃厚な鳥のスープ。

朝ごはん食べたから
場内に行った。

ところが、魚がない。

土曜日は早じまいなんだよね。
月曜日が一番魚があるよね。
火曜日売り切って水曜日休み。

そうしないと体が持たないのも事実だけど。

残念。

13606921_1774094792868224_494261959532713098_n

(写真 小牟田美智代)

さあ、戻って買い物ですよ。
今回はツアーだよ。

買いましたよ。重くてしんどくなるぐらいに。
今度は荷物持ちを従えてきてください。

そして、フィナーレは米本コーヒー

娘に「今日は買い物?」ときかれ
そう言えば親父さんにも同じこと
朝聞かれたな。

「今日は仕事ではないよ。また月曜日から仕事さ」

と言った。コーヒーゼリーがうまいのよ。

13620907_1774094832868220_4457045791975212766_n

炭火焼コーヒーゼリー(写真 小牟田美智代)

抜群でございました。

築地の買い物は回数を重ねること。
何と言っても美味い飯と食材の宝庫。

みなさま

また来てください。

平日は火曜日、水曜日を除く

月曜、木曜、金曜日に1時間だけ開催しております。

ご希望の方はメッセージをFBにください。

こんな記事が人気です

  • 築地のランチ 海鮮櫃まぶし 虎杖(いたどり)築地のランチ 海鮮櫃まぶし 虎杖(いたどり)
  • 季節限定  浅利ラーメンは築地市場季節限定 浅利ラーメンは築地市場
  • 暑い築地は「きつねや」が美味い!暑い築地は「きつねや」が美味い!
  • 月島のもんじゃ焼き 花菱閉店月島のもんじゃ焼き 花菱閉店
  • 築地の新名物はシュークリーム築地の新名物はシュークリーム
  • 築地は紀乃重鮨がダントツ築地は紀乃重鮨がダントツ
  • 日本一変な場所にある中華料理店 汐留 帝里加日本一変な場所にある中華料理店 汐留 帝里加
  • 牡蠣ラーメンの季節はもうすぐ終わるよ 築地市場 やじ満牡蠣ラーメンの季節はもうすぐ終わるよ 築地市場 やじ満
  • 築地市場 鳥籐 シンガポールチキンライスはやばいくらいに美味い築地市場 鳥籐 シンガポールチキンライスはやばいくらいに美味い
  • 「市場の厨房」の生姜焼き定食ランチはやばいぐらいに美味い「市場の厨房」の生姜焼き定食ランチはやばいぐらいに美味い
  • 鴨汁蕎麦の専門店が築地にある! 築地 鴨亭鴨汁蕎麦の専門店が築地にある! 築地 鴨亭
  • 築地名物 きつねや  ホルモン丼は大盛況築地名物 きつねや ホルモン丼は大盛況
  • 築地市場まつり築地市場まつり
  • おかめ 築地のお鮨屋さんおかめ 築地のお鮨屋さん
  • 築地の紀乃重鮨は「秀徳」へ屋号変更築地の紀乃重鮨は「秀徳」へ屋号変更
  • 築地のお鮨を思いきり食べてみたい!築地のお鮨を思いきり食べてみたい!
  • 築地「さかえや」に異変あり!築地「さかえや」に異変あり!
  • ブリの季節 ぶりの照焼に感激のランチブリの季節 ぶりの照焼に感激のランチ
  • 築地おかめ マグロ問屋の鮨屋が美味い 築地おかめ マグロ問屋の鮨屋が美味い 
  • 江戸の鮨は技を食べる 築地と銀座の鮨屋さん江戸の鮨は技を食べる 築地と銀座の鮨屋さん
  • 築地場外市場はのこります築地場外市場はのこります
  • 築地場外市場 ステーキが美味い さかえや築地場外市場 ステーキが美味い さかえや
  • 築地市場の場外乱闘 1年後の移転をにらんでの戦い築地市場の場外乱闘 1年後の移転をにらんでの戦い
  • 築地 鳥籐 七日市は鴨そば築地 鳥籐 七日市は鴨そば

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow crosscompustime

Filed Under: 築地グルメ Tagged With: 築地ツアー




サイト検索

カテゴリー

本日の絶好調人気の記事

  • 新型MacBook Airのメモリー増設はできませ... MacBook Airは2017年から標準で8GBのメモリーが搭載されている。し... カテゴリ: MacBook Air
  • 築地  豊ちゃん 閉店します... 築地市場の豊ちゃんが閉店する。大正から平成まで、最高に美味い洋食を食べれた食堂は... カテゴリ: 築地グルメ
  • 鮨 裕 茅ヶ崎の鮨 茅ヶ崎に久しぶりに帰り盟友が食事に誘ってくれた。茅ヶ崎の鮨を食べようとのこと。え... カテゴリ: 茅ヶ崎ぐるめ
  • 新しい豊ちゃん 二度と行かないだろう... 築地市場の名店、豊ちゃんは2014年9月末日に創業家が経営から身を引いた。 そし... カテゴリ: 築地グルメ
  • 月島のもんじゃ焼き 花菱閉店... 月島でもっとも美味しいもんじゃ焼きの店だった。花菱が閉店したと聞いた。最後に行っ... カテゴリ: 築地グルメ
  • 魚っ香 茅ヶ崎でうまい魚... 美味い魚が食べれる居酒屋は無いか? 茅ヶ崎にはたくさんある。 駅周辺はここが美味... カテゴリ: 茅ヶ崎ぐるめ
  • 湯島から始まる鮨はじめ 鮨 一心 湯島... 築地市場の初競り!注目はマグロである。初セリのマグロを食べに行く。鮨 一心は初セ... カテゴリ: 江戸のグルメ
  • アップルはMacBook Airのメモリーを8GB... 2015年2月24日にアップルが予定通りマイナーチェンジをしたMacBook A... カテゴリ: MacBook Air
  • Appleの整備品 0%金利キャンペーン... Appleオンラインストアで整備品を追加した。 目玉商品はMacBookAir... カテゴリ: アップル
  • Adobe Creative Cloudが壊れた!... Adobe Creative Cloudが壊れてた。久々にAdobe Photo... カテゴリ: Macトラブル解決法

Copyright © 2018 · News Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in